ジャーニーQ・MR 前期型 | |||||||||
![]() |
|||||||||
●ビーエム交通 P−MR112D 1994年7月撮影 |
|||||||||
1986年にワイドボディのマイクロバスであるジャーニーQをシャシーの レイアウトをホイールベースの変更程度以外はそのままに前年にふそう が出した小型バスエアロミディMK12シリーズに対抗できる様に普通の 小型バスとしてフルモデルチェンジしました。 生産は北村製作所でしたがスーパークルーザーのH701に似たスタイルですがエンジンが従来と同じく前方に搭載しているので運転席の高さが 客席の高さと共通になり専用の扉もついていたのが最大の特徴です。更に自家用仕様については定員30人以上の設定もあり、非常口は右側最後尾についているなどシャシーレイアウトの関係でかなり独特なバスでした。エンジンについては中型バスのジャーニーKと同様の6BG1−S型を搭載しています。 |
|||||||||
いすゞ編のもくじへ | |||||||||
バス・グラフティの表紙へ | |||||||||